もう題名からお判りでしょうが(笑)、
無事に
『横浜ぶらうん』
ゲットできました~!!
行くまでは、
どれぐらい前から並んでいるんだろう・・・
行っても買えなかったら・・・
と、いろんな不安がありましたが、
とりあえず行ってみよう!!
と(笑)。
朝はごたごたして、出発したのは7時50分頃・・・
無事に
『横浜ぶらうん』
ゲットできました~!!
行くまでは、
どれぐらい前から並んでいるんだろう・・・
行っても買えなかったら・・・
と、いろんな不安がありましたが、
とりあえず行ってみよう!!
と(笑)。
朝はごたごたして、出発したのは7時50分頃・・・
・・・・・まずい、
出遅れたか^^;?
と思ったけどどうしようもない^^;
でも道は空いていて気持ちよくドライブできて、
上大岡に着いたのは9時ちょっと過ぎ。
車で駅前を通り過ぎて駐車場に向かう時に、
駅の様子をちらっと見ると・・・
がらがらwwwwwww
あれ^^;?
全然OK?
駐車場に車をいれて駅に行ってみると・・・
なんと7番目!!!
えっ?
こんなに・・人いないの^^;?
と逆にビックリ(笑)。
並ぶ場所にはこんな看板がありました。
時間の経過とともに、すこ~~~しずつ人も増えて
こんな感じに(笑)。
待つ間におもしろかったのが・・・・・
通る人が、
『何並んでいるんだろう
??』
という感じで張り紙を一生懸命読む人が多い(笑)。
人間て、並んでいるとつい興味を惹かれますもんねwww
並んでいるゆずっこも岡ジャーを着ている子もいれば
2のエコバッグを持っている子もいるし、
まるでライブの会場前で並んでいる雰囲気で、
楽しかったな~^^
そして、10時になってもらった整理券がこれ!
ラッキー7です(笑)。
また11時までにこの場所に並んでほしいと言われたので、
それまで本屋さんでエッセイ集を買ったりして時間調整(笑)。
そして11時になっていよいよ販売開始!!
並んだ場所から10人ずつワゴンの前に誘導されて
一人ずつ買っていきました。
ゆずと一緒の写真もありました~!
そこでおいしいと評判の焼豚も買って帰りました。
さすがにここに100人以上が殺到したら収集がつかなくなるので、
それからはせっかくなので中華街と赤レンガにも行って、
それから帰宅。
『横浜ブラウン』は
夕食でいただきました~(笑)!
お弁当の中身は2段重ねになっていて、
上に具とプルーンと大根の付け合せ、
下にブラウン色のご飯。
そのお味は・・・・・・
うま~~~い!!
ほんと~においしいのなんのって
コロッケの身をほぐしたようなものをイメージしていましたけど、
実物はひき肉のそぼろのような感じで、
それにかかっているたれというか煮汁もしつこすぎないし、
これをブラウンライスにかけて食べると、
本当においしかった~♪
すき焼きの汁ほど甘ったるくもないし、
汁かげんもちょうどいいし、
ばくばく食べちゃいました(笑)。
プルーンは私は苦手なので、
奥さんに食べてもらったらおいしいと言っていました^^
一緒に買った焼豚もあ甘めで濃い味のたれが絶妙で、
お弁当ともども、また食べたいと思うぐらいおいしかった~
これ、ゆずっこというのに関係なく思った感想ですので(笑)。
その証拠に、
うちの子供も
『うまい!本当にうまい!!』
と言いながら、あっという間に完食(笑)。
近くの方、行ける方は
絶対に食べたほうがいいと思いますよ~!
私もまた機会があれば買おうと思っています
ちなみに・・・・
先週のラジオで悠仁が食べる時にカシャカシャしていた音の
原因がわかりました!
お弁当に付属しているスプーンで食べるときに、
容器に当たって出る音ですね(笑)。
先週のオールナイトニッポンの公式ページに、
尾島専務とマイアミそのだ氏の写真もでていますが、
そういう人に合えたのも、なんかうれしかったかも(笑)。
悠仁や厚ちゃんじゃないけど、
簡単ですが報告でした^^