以前も記事にしたことがある、
ライブ会場 2016年問題
多くのライブ会場が、
改修や建て替えのために、
使えなくなってしまうことがありますが、
それが重なるのが来年!
オリンピック前に改修を終わらせたいということも
あると思いますが、
ライブ会場が一時的にですが、
足りなくなってしまいます^^;
横アリは1989年2月に竣工、
意外でしたがもう25年も経っているんですね~!
設備の老朽化が進んでいるので、
その大改修をするために、
2016年1月12日~6月30日までは休業。
さいたまアリーナは、
200年3月竣工と比較的新しい建物ですが、
ここも設備改修のために、
2016年2月~3月は使用ができなくなるそうです。
代々木体育館もオリンピックに向けて改修を行う予定で、
国際フォーラムも改修予定とか。
武道館もどうなるかわからないし、
幕張メッセも改修が行われるかもしれない。
関東のアリーナクラスの会場が、
これだけ一気に使えなくなるのは珍しい?
というか、初めて??
ということは・・・・・
今がライブラッシュ(笑)?
来年は使えない期間があるから、
みんなその期間を避けてツアーを組むでしょうし、
会場を抑える競争も激しいのかもしれません^^;
ドームでやれるアーティストもいますが、
会場がでかすぎるのもいい面もあれば
悪い面もあるし^^;
かといって2000人規模の会場では、
参加できるファンが少なくなっちゃうし。
そう考えるとアリーナクラスって、
いいバランスなのかもしれませんね^^
どの席でも、
ドームのように米粒以下にならずに、
大豆ぐらいには見えるかもしれないし(笑)。
設備も使っていれば痛むものだし、
いつかは改修をしなければいけないもの。
会場を使用できない間は他の地域でライブをやったり、
楽曲制作に励んだりと(笑)、
みんな工夫しているのかもしれませんね^^
でも、もしゆずの追加公演があるとしたら、
横アリは無理だろうし、
さいたまも厳しいかもしれないから、
幕張という可能性もあるのかな??
できれば行ける距離の会場でやってほしいですね(笑)!
えー・・・(°Д°)・・・。
でも、他の地域でいっぱい回ってくれるのは良いですね~
全国各地にいるゆずっこは嬉しいですよね
少しずつ時期をずらして改修するのかな~??