みましたか~?
昨日放送された、
めざせオリンピアン
今回は新体操のオリンピアン、
畠山愛理さんが17歳の、
木部真由莉選手
を指導。
柔軟性のすごさと持っているオーラに惹かれたようです。
彼女の所属する学校の新体操クラブの先生が、
ゆずが好きで、
ランニングの時とかにゆずの曲をながすこともあるようです^^
悠仁も、素で喜んでました(笑)。
木部選手は、表現力が弱いというか、
恥ずかしがりやさんなので消極的になりがち。
そんな彼女を連れて行ったのが満開のさくら。
桜の見ごろが短いことを例にとりながら、
その短い瞬間に堂々と自分をアピールする大切さを
わかりやすく説明します。
教え方は厳しくても、
伝わるものがあるので、
どんどん表現が積極的になっていくのがさすが。
ちょっとした違いなのかもしれませんが、
気持ちの持ち方、
すごく大切なんですね^^
途中には悠仁も柔軟体操にチャレンジして、
見事に笑わせてくれたりもします(笑)。
楽しいし感動させてくれるし、
いい番組ですね^^