今日がレポ最終回です^^
****************************************************************
栄光の余韻が残るなか、
大事なこと言わなきゃ!
という感じで悠仁から案内が。
悠仁 : 最初に言っときます。
会場 : ?
悠仁 : 最初に言っときます!
会場 : ??
悠仁 : 最初に言っときます!!笑
会場 : (だから何!!笑)
悠仁 : あと2曲で終わりです。
会場 : え"ぇぇぇーーーーーー‼️
悠仁 : だから、
あと2曲で燃え尽きなきゃいけないってことです!
会場 : あはは.... え"〜〜〜〜〜〜(T-T)‼️
悠仁 :
僕たちも出し切るから、
みんなも出しきれよ!!
燃え尽きる準備はできてるかーー!?
会場 : いえ〜〜〜ぃ
(いつもよりは心なしか元気がないw)
悠仁 : 季節は、すっかり、秋ですが〜〜!!
傷心のゆずっこ、
タンバリンを用意(笑)
悠仁 : だ〜れがタンバリン出していいって言ったよ!笑
会場 : wwwwww
(あ、違う!?🤣)
悠仁 : せっかく持って来たんだもんな!
・・・出していいよ♪
あと2曲 → じゃあタッタはない → 使うならここ
と、自然に体が動いてしまうゆずっこの多いこと(笑)
あと2曲、
楽しむぞーーー!
♪夏色
ソレソレソレソレ〜〜の後は、
悠仁 :
お〜い、お茶♪ はぁい♪
(小学校の先生みたいでしたw)
お〜い、お茶♪ どうぞ^^
お〜い、和フェス!!
言いずれぇ〜〜笑
というお茶バージョン。
もう一回コールには、
悠仁 : ばかやろーーー!!
会場 : ひゅ〜〜〜♪
悠仁 :
ひゅ〜じゃないでしょ!
いつもより疲れるんだよ!!
靴がすべるから♪
(↑ちょっと嬉しそう)
靴がすべっても〜〜⤴︎!
トークがすべっても〜〜⤴︎笑!
ソレソレソレソレ〜!!
と続けてくれます^ ^
夏色の間、
スケートのまねをしたり、
両足をガニ股♪・内股♪・ ガニ股♪・内股♪と繰り返す、
お世辞にもかっこいいとは言えない( 笑)
変なダンスをしたり、
靴が滑る! をめいっぱい楽しんでいました^^
銀テは緑と銀のお茶カラー。
前の方には...
飛んできてたな( ̄▽ ̄)
夏色が終わり、
悠仁 : 次の曲で最後になります。
会場 : えーーーー!!
(分かってるけど一応言う)
悠仁 :
(マイクを両手で覆い低い声でモゴモゴと)
ア"ンコ"ール"あ"り"ま"す〜〜
会場 : wwwwww(やった♪)
悠仁 :
CMの曲って、なんていうんですか?
ワンナイトラブ的な?
一日限りみたいな?
会場 : ひゅ〜〜〜♡
ひゅ〜っ♡!笑
伊藤園さんとは、
組んず解れつでもう3年、
思ったりもするんで すが(笑)、
会場 : パチパチパチパチ〜〜
悠仁 : 僕たちの一番新しい曲です。
と言って始まった、
♪ GreenGreen
やっぱりいいですね〜、
この曲^^
歌詞やメロディーはもちろんですが、
すごく綺麗で、爽やかで、
♪風の向こうに手を振る Green〜Green〜♪
の時、
会場に手を振る悠仁。
爽やかで穏やかで、
素敵な時間でした。
ここで、悠仁と厚ちゃんは
一度ステージから降ります。
二人がステージから降りると、
すぐに、パン、パン、パン、パン、 と、
ゆっくりとした大きな拍手がおこります。
贈る詩ではないアンコール^^
司会の方の、
司会 : 最後は、今日ご出演いただきましたこの方々に、
という案内で、
佐藤和哉さん、疾風と眞秀の皆さんがステージに上がります。
一気に華やかなステージに。
アンコールは公園通りかなと思っていましたが、
♪雨のち晴レルヤ
和楽器が奏でる柔らかい雰囲気の雨のち晴レルヤ。
皆さん晴れやかな表情で、
セッションっていいですね〜^^
悠仁も厚ちゃんも楽しそうで、
和楽器の音を大事にするように、
とても好き(〃ω〃)
最後はみんなで、
悠仁 : 雨のち〜!
会場 : 晴レルヤ〜〜〜\( ^o^)/
悠仁 : いよぉぉ〜〜〜っ ぽん❗️
会場は清々しい拍手。
素晴らしい雨のち晴レルヤでした。
雨のち晴レルヤが終わったところで、
中谷美紀さん、 有村架純さんが加わって、
出演者がステージ中央に大集合。
司会の方がコメントをもらおうと中谷さんに呼びかけますが...
他の出演者の方とちょこっと談笑中で気づかない(笑)
司会 : 中谷さーん?
中谷さーーん?笑
(近くの厚ちゃん、心配して、ちらちら見る笑)
(中谷さん、はっと気づく)
会場 : wwwww
司会 : お話し中すみません笑
会場 : wwwwwww
司会 : (演奏は)いかがでしたか?
中谷さん : ギターという西洋の楽器に、
びっくりしました^^
悠仁、厚ちゃん、
大きく頷きながら、
悠仁 : 突然ふられたのに、
このコメントのクオリティ!!笑
会場 : wwwwwww(確かに!)
司会 : 有村さんはいかがでしたか?
有村さん : 袖から見させていただいて、
こんなに素晴らしいことなんだなって思いまし た。
いやいや〜、えへへへ〜 な感じで
頭をわしゃわしゃ、
照れる悠仁。
頭にぺちっと手を当てて、
てへっ♪とおどける厚ちゃん。
袖から見ていた有村さんには、
最後は伊藤園さんへのお祝いと感謝をこめてだったのかな、
悠仁 : 日本のお茶は〜〜?
会場 : お〜〜〜い、お茶♪
全員で大きな拍手^^!
出演者が一組ずつ紹介され、
ステージを降りていきます。
厚ちゃんは、両手でゆっくり手を振り、
悠仁は、 手を振りながら、
袖に入る直前で2階スタンドに投げキス♡
会場 : きゃーーーーーー‼️
厚ちゃんらしいし、
悠仁らしい(笑)
伊藤園さんの、
「お〜いお茶を通して日本の魅力・ 和の魅力を伝えたい」
その想いがしっかり伝わった、
海老蔵さん、
佐藤和哉さん、
護佐丸太皷さん、
疾風のみなさん、
中谷さん、
有村さん、
悠仁、厚ちゃん、
ありがとう〜〜!
お茶ライブで、
実はゆずと同じくらい楽しみにしていたというか、
それが、
ライブ後の伊藤園さんのご挨拶と、
ご挨拶はどのタイミングであるのか分からず、
あ〜残念^^;
でも、
出口で花道のように一列に並ぶ社員さんたちを発見!
これだ...(*☻-☻*)
帰っていく一人一人に、
丁寧なお辞儀と、
とびきりの笑顔で、
と声をかけて見送ってくださいます。
ゆずっこも、
お辞儀をしたり、
ありがとうございました^^
それにまた嬉しそうな社員さん。
何とも言えないいい雰囲気というか、
きっと、細部まで心を配り、
やり終えて、
この時の社員さんたちの笑顔は、
伊藤園さん、
お~いお茶30周年、
おめでとうございます!
素晴らしいおもてなし、
本当にありがとうございました。
参加させてもらったことに、
心から感謝します。
某うみさん、
某かっちさん、
本当にありがとうございました。
この場所に来るはずだったゆずっこさんにも、
最後に、
伊藤園さんのインスタにこんなメッセージ。
多くのお客様にご来場をいただき
誠にありがとうございました。
また、皆様にお会いできることを
社員一同楽しみにしております。
☘伊藤園
こちらこそ!
ということは....来年も!?
芽、出るな....( ̄▽ ̄)
きっと(笑)
読んでくださった皆さま
お付き合いくださり、
ありがとうございました。
そして、たかさん
ありがとう。
****************************************************************
どうですか?
雰囲気がよくわかる、
超大作ですよね~^^
某ゆずともさん(笑)、
本当にありがとうございました^^
来年もあってほしいような、
そうでもないような、
複雑な気持ちですが(笑)、
楽しみにしたいですね^^