それでは落ち着いて(笑)、
まずはさいたまアリーナの様子です^^
さいたま新都心駅の改札を出たところです。
そして会場の様子と、Aゲートの入口。
もう開場時間はすぎていたけど、
そして会場に入り、席についてみると・・・・・・
でかいなぁ~^^;;;
公式のツアーブログに会場内の写真も載っていますが、
ほんとうにでっかいです。
横にもたてにも(笑)。
ライブが始まってから悠仁が発表していましたが、
この日の入場者数は
19,289人
この日のセットリストはこんな感じでした。
1.雨と泪
2.贈る詩
3.いこう
4.はるか
5.からっぽ
6.大バカ者
7.少年
8.栄光の架橋
2.贈る詩
3.いこう
4.はるか
5.からっぽ
6.大バカ者
7.少年
8.栄光の架橋
9.Overture-2-NI-
10.慈愛への旅路
11.マイライフ
12.1か8
13.代官山リフレイン
14.桜会
15.from
16.彼方
17.シシカバブー
18.夏色
19.陽はまた昇る
20.虹
21.Overture-2-NI-
22.HAMO
10.慈愛への旅路
11.マイライフ
12.1か8
13.代官山リフレイン
14.桜会
15.from
16.彼方
17.シシカバブー
18.夏色
19.陽はまた昇る
20.虹
21.Overture-2-NI-
22.HAMO
アンコール(1回目)
1.第九のベンさん(The fevers)
1.第九のベンさん(The fevers)
アンコール(2回目)
1.アゲイン2
2.Hey和
2.Hey和
本公演最終日スペシャル
友達の唄
友達の唄
赤い太字が前回の横浜から変更されていた部分です。
この前の横浜と違う部分を紹介していきます^^
『贈る詩』のときに、
『今日誕生日の人は~?』
と悠仁が聞くと、あちこちから声がとびかっていましたが、
その中の一人にめぼしをつけたようだけど、
遠くて名前が聞き取れない^^;
ならば・・・と、悠仁が考えたのが
伝言ゲーム(笑)!
『前の人に伝言してお願いします^^』
ということで、開場を楽しく巻き込んでの
伝言ゲーム(笑)。
そして悠仁のとこに届いた名前は、
『としえさん?あっていますか??
・・?? よ? よしえさん? OK?』
というやり取りがあって無事名前がわかった後に、
『女性に聞くのは失礼ですけど、
もしよければおいくつでしょうか^^?
・・・??(きこえない・・)
・・・・・はいはい、伝言伝言^^;』
ということで、再び伝言ゲーム(笑)。
『・・・52?間違っていたら大変だからね!
52でいいんですか??
・・・・・・
そうですか^^
おめでとうございます♪』
ということで皆ハッピバースディを歌いました^^
そして、『いこう』へと続いて、
開場の一体感の作り方はさすがです!
会場中が大合唱でした^^
前は『濃』を歌っていたところが『大ばか者』にかわっていました。
どっちも大好きな歌だからうれしいけど、
もう一度聴きたかった気もするし、
うれしい悩みですよね^^
2人きりの引き語り部分はこんな感じでした^^