それでは今日もイロハレポの、
はじまり~~~^^
ネタばれ注意報発令中ですからね~(笑)!!
虹が終わると待っていましたの、
お楽しみコーナーです(笑)!
ゆずはライブで毎回のようにコントというか楽しい映像を見せてくれますが、
今回も期待を裏切りません^^
画面に映し出されたのは、
90歳になったおじいちゃん姿の二人(笑)。
縁側に座って話しますが、
悠仁が話しかけても耳が遠くて聞こえない厚ちゃん(笑)!
大声で話しかけるとようやく答えますが、
かえってくる答えがとんちんかんwwww
聞こえていないということですね(笑)。
なのに、
昔は稼いだけどあの金はどうしたのかな~
と悠仁おじいちゃんがつぶやくと、
わしは知らん!
わしじゃないぞ!!
と、速攻で力強くしゃべる厚ちゃんじいじwww
もう爆笑でしたね(笑)。
周りからも、
ああいうおじいちゃんいるよね~!!
という声があがるぐらいリアルなおじいちゃん姿で、
大好評でしたww
そのあとは過去を振り返るとその当時の映像がでてきて、
30周年はヒマラヤ(だったかな^^;)三兆での記念ライブの模様、
40周年では岡村町にゆず太郎ランドをポケットマネーで作った二人、
70歳の時は大統領になった二人
と、二人がいろんな姿で楽しませてくれます^^
そのあとは久しぶりに夏色を歌おうかと歌いだす、
90歳のゆず(笑)。
悠仁が夏色~~~と声をかけても、
耳の遠い厚ちゃんは棒立ちのまま(笑)。
すると悠仁がポケットからスリッパを取り出して、
厚ちゃんの頭をパシン(笑)!
気が付いた厚ちゃんがギターを弾きだすけど、
今度は悠仁が途中で心臓が止まりそうになったりと、
もうはちゃめちゃww
最後に悠仁が、
まだ盛り上がれるかな?
と会場に向かって問いかける映像をみて会場から、
いえぃ!
という声がでますが、
それじゃあサブリーダーにきこえんな
と言ってもう一度ゆずっこに叫ばせる悠仁(笑)。
今度はしっかりと聞こえたようです(笑)。
すると何やら音楽がきこえてきて、
スクリーンには
20周年にちなんで、
20曲イロハメロディー
の文字が!
おお、メドレー!
いいですよね~!
いろんな曲がきけて^^
このときはまたまたびっくりすることがあって、
あのステージ中央にあったでっかいゆず太郎、
あれがゆ~~~~っくりと動き出すんです!
あっ、ゆず太郎自体は座ったままですよ^^;
台ごと後方のサブステージに向かって、
2人も載せて歌いながらゆっくりと移動開始。
この時がまた綺麗&面白くて、
ゆず太郎がこんなにいろいろと変わって!
あまりにも面白くて楽しかったので、
もう何枚とったろうというぐらい、
シャッターの連続でした(笑)。
ゆず一家からスマイルなどいろんなキャラに(笑)!
曲に合わせて歌詞が流れたときもありました~!
ちゃんとイロハのサブタイトルに合わせたメロディーまで作っていて、
それがまた美女と野獣のようなねずみの国をおもいださせるような
曲調と歌声。
これにえれ区とりかるバレードのような
ゆず太郎も加わって、
まさしくゆず太郎ランドでした(笑)!
ここで歌う曲も、
乗りのいい曲はもちろん、
しっとりと聞かせる曲もありと、
バラエティーに富んで飽きさせません^^
サブステージまで行くとまた引き返して、
再び登場してきた2人は、
なんと、
潤子 & ムーチョ
おお!
これがまたみれるとは(笑)!
どうやってこの短時間で化粧したんだろうと思いましたが、
ガウンをきて、マスクをしているだけで、
化粧姿はスクリーンにまかせていました(笑)。
ムーチョは緑のジャケットをしっかりきていましたがwww
最後にはメインステージに戻って、
このメドレーの為の曲を歌いますが、
これもよかったなぁ~!
おじいちゃん姿の二人が音楽に合わせて華麗なダンスも見せてくれたしwww
ぜひニューアルバムに加えて欲しいです(笑)!
ということで、
写真が多すぎた気もしますが^^;
今日はここまで~^^
セトリ
1.贈る詩
2.サヨナラバス
3.からっぽ
4.いつか
5. 月曜日の週末
6.嗚呼、青春の日々
7.ヒカレ
8.イロトリドリ
9.表裏一体
10.桜会
11.アゲイ2
12.虹
13.20周年にちなんで、20曲イロハメドレー
(with you~終わらない歌~飛べない鳥~友 ~旅立ちの時~
~よろこびのうた~REASON~超特急~うまく言えない
~OLA!!~シシカバブー~センチメンタル~逢いたい
~いちご~Yesterday and Tomorrow~Hey和~スマイル
~恋の歌謡日~LOVE&PEACH~友達の唄~雨のち晴レルヤ)
14.タッタ
15.夏色
アンコール
16.カナリア
17.少年
18.栄光の架橋