今回のオンラインライブは、
オープンレック
というサイトで見る形ですが、
スマホやPCで見るならともかく、
テレビにつないで大画面で見たい!
という人には、
少し不親切な説明&対応だった気がします。
(言っちゃったwww)
PCの画面をテレビで見るだけなのに、
〇〇キャストか〇〇テレビじゃなきゃ見れない
と言い切っていましたし、
質問しても同じ答え。
私はもしケーブルをつないで見れなければ、
PCで見ればいいやとあきらめて当日を迎えます。
そして始まってみれば・・・・
あっさり見れるし^^;
なんだよ~、ちゃんと説明してよ^^;
と思ったのは私だけじゃないはず(笑)。
決してゆずの二人に文句があるわけではありませんが、
このサイト自体の評価は、
私の中では×かな~。
ゆずっこからの問い合わせが多かったせいか、
ライブの数日前になって、
ようやく、
この動画がみれれば
という案内を慌ててだしたり。
ユーザーは一か月以上前からこの日を楽しみにして、
どうすればライブをより楽しめるか、
といろんなことを考えてきました。
ライブが始まるまでどこか不安を抱えたままというのは、
心からライブに集中できませんよね。
チケットもDay2の開催日にようやく来たしw
ゆずの曲って、
歌詞もわかりやすいし、
逆にあんなに簡単な言葉で、
よくこういう表現を伝えられるな~と、
いつも思っていました。
難しい言葉や、
カッコつけた言葉を使わなくても、
すーっと心に入ってくる言葉、
こういうところも、
ゆずの魅力ですよね^^
わかりやすい
って、
簡単なようで簡単じゃない、
普通なようで普通じゃない、
そういうものなのかもしれませんね。