ゆず三昧

ゆずとともに、楽しい日々を♪

壱六家 → 岡村町 → 多味 その1

行ってきました~!

壱六家 & 岡村町 & 多味

全部一日で(笑)!

これを見ると、
ものすごくハードスケジュールに思うでしょ(笑)?

最初は呼人さんのライブチケットを受け取るだけの予定だったんですが、

どうせなら飲む?
   ↓
#ゆず2018の話をきかせて~
   ↓
私はバースデーライブのこと聞きたーい!
   ↓
時間足りるかな~?
   ↓
じゃあ・・・・壱六屋のお昼からスタート?

ということで、
とんでもない長旅になりました(笑)。


まずは・・・・
11時の開店と同時の突撃を目指して、
磯子駅に10時50分に集合!

のはずでしたが、
まぁ・・・いますよね、
中には遅れる方も^^;

でも今日はチケットを譲ってもらう立場、
文句なんて言えるわけもありません(笑)。

今回のメンバーは、
某みかさん、某みかんさん、某A君と私。

誰が遅れたなんて、口が裂けても言えません

でもほぼ予定通りに磯子駅を出発!

駅からそれほど歩くこともなく、
壱六屋さんを発見!



しか~し!
信号を待っている間にお店に入っていく人が^^;

げ!
悠仁と厚ちゃんが座った席とられちゃう~~^^;
と思いましたが、
入ってみると・・・・・・・
あいてた(笑)!!

急いで職権を買おうとしますが、
券売機のどこにも、

悠仁スペシャル
厚ちゃんスペシャル

の文字がない!

せっかくきたんだからと店長さんに聞いてみると、
普通のラーメンにトッピングを付ければOKとのこと。

そそくさと発券して(笑)、
席に着きます^^

ちなみに、券売機の上に、
某まんまるさんの作った額(写真)が飾られていました~^^

私は来たのが初めてだったので、
野菜いいみんなが奥の席を譲ってくれます^^

座った席のすぐ横の壁には、




色紙へのサインはもちろん、
壁にじかにサインが!

この絵は店長の奥さんがかいたそうですが、
上手ですよね~!

もう、いきなりテンションMAX!

でもまずは注文ということで、

厚ちゃんスペシャルってどんな感じなんですか?

と聞いてみると、

あれは若いからこそ食べれたので、
皆にはださないであげてと(厚ちゃんに)言われて、
今はやってないんです。

と言われたので、
迷うことなく悠仁スペシャルを注文!

厚ちゃんとそういう会話をする関係なんだ!
と、そっちの方がきになりました(笑)。

ラーメンができる間も話に花がさきますが、
出されたラーメンがこれ!




おお!
ボリューミ~(笑)!

早速頂いてみると、
美味しい!

家系というんですか?
ラーメンもいおいろあるようですが、
ここのラーメンは麺は太目、
スープもどちらかというとこってり系でした^^

トッピングで海苔やほうれん草がもりもりになっているけど、
麺自体もかなりボリューミ~!

これは男子にはうれしいかも~^^

食べる前から店長さんや奥さんは、
某みかさん、某みかんさんのことを覚えていてくれたようで、
ちらちら話しかけてくれます^^

今日の予定も話すと、

〇〇さんもくるんですか?
今度一緒に飲んでみたいな~^^

と、まんまるさんの本名で話していました^^

そして気のいい店長さんが、
あんなものやこんなものまでみせてくれて、
もう大興奮!

何を見せてもらったかは、
言ってもいいかわからなかったので内緒(笑)。

とても嬉しい時間だったとだけ書いておきます^^

ちょうどランチタイムということで、
お待ちの方もいたので、
名残惜しいけど今回は退散(笑)。

ご馳走様でした~^^

お腹も膨れた我ら一行は再び駅前に戻って、
バスで岡村町を目指します!

しかし、この後予定のある某A君とは、
夜の部の再会を楽しみに、
ここで一度おわかれ。


私は何度も岡村町には行ったことがありますが、
ほかの二人はあまり行ったことがないようなので、
岡村周遊コースを計画していました^^v

まずは岡村郵便局前でバスを降り、
まずは最初の目的地に!





そう、悠仁が通っていた幼稚園です^^

岡村町だから大丈夫だったんだと思いますが、
いい大人が幼稚園を嬉しそうな顔で写真撮影って、
怪しいですよね~^^;

写真を撮って気分がハイになっている二人を連れて行ったのは、




そう、モンテ^^
もう看板も取外されているので、
今は営業してないんでしょうね^^;

さらに、その道路のはす向かいには、



そうです!
言わずと知れた、
厚ちゃんの実家(笑)!

隣のお蕎麦屋さんのショーケースにも2人の写真が貼ってあるし、
2人のテンションもさらにヒートアップ(笑)!

そのあとは歌にもでてくるここ!



そう、仲久保公園!

本当に小さいんですが、
住宅街の中で子供にとっては嬉しい遊び場でしょうね^^

写真もあってかなり長くなったので、
続きはまた明日~^^