お待たせしました~(笑)! (誰も待ってなかったりして^^;;;;) ようやくかきあげたので早速アップします。 ネタばれアリなので見たくない方はスルーしてくださいね^^ 今回はこれまでのライブと違うところを書いてみました^^ |
この日のライブは本公演最終日。 |
|
それとバレンターンデー当日のライブということで、 |
何かやってくれるんじゃないかと期待しつつ会場いり(笑)。 |
平日なので開演時間がいつもより遅めの6時半。 |
こういうシチュエーションも綺麗ですよね^^ |
本日の席は、センターの45列。 |
距離は遠かったけど、 |
ほぼ真正面だったので、 |
演出がきれいにみえてよかった~^^ |
特にレーザー光線がきれいなこと(笑)! |
あと後ろのほうだから、ステージだけじゃなくて、 |
お客さんの様子もよくわかってライブに来ているという |
実感もわきますし(笑) |
|
近くには近くのよさが、 |
遠くには遠くのよさが |
それぞれありますよね^^ |
|
1回で全部は難しいですが^^; |
|
10日に自分が座った席を見てみると・・・ |
あんなに近くだったのかと、 |
いまさら気がつきました(笑)。 |
|
|
|
この日は開演前に、 |
『イロトリドリ』 |
の振り付けビデオが流されました。 |
ということは・・・・・ |
歌うということですよね(笑)? |
|
最初のMCで、 |
|
悠仁『今日はバレンタインデーです^^』 |
客 『ひゅ~ひゅ~』 |
悠仁『なんのひゅ~ひゅ~かわかりませんね(笑)、 |
今日はじゃあ・・・甘いコンサートにしようかな^^』 |
|
悠仁『バレンタインの思い出ってなんか思い出ありますか?岩沢君、ないと思うけど(笑)!!』 |
(と、失礼な投げかけwwww) |
厚ちゃん『・・・・この時期テレビ、ラジオでよくきかれますが、 |
ないっす!』 |
悠仁『ないよね~^^;悲しい思い出ならあるけど^^;』 |
客 『ききた~~~い!』 |
悠仁『えっ?たいしたことじゃないよ^^;? |
一個しかもらえなかったこと、それも母親からwww』 |
客 『爆笑』 |
悠仁『それならまだないほうがましだぜ!』 |
と言う言葉に、厚ちゃんが大うけ(笑)。 |
厚ちゃん『名言でましたね~!』 |
と、かなり気に入っていたようです(笑)。 |
|
悠仁『バレンタインデーについて調べたんだけど、 |
チョコを送るのは日本だけみたいだし、 |
チョコじゃなくてもいい、どっちかというとVB(ブイビー)のほうが嬉しい』 |
厚ちゃん『VBって・・なんすか^^;?』 |
悠仁『あっ、ごめんなさい、バレンタインビールのことです(笑)』 |
厚ちゃん『かえっていいずらい・・・・』 |
|
この後もしばらくは自分の言ったVBがつぼだったのか笑いが止まらない悠仁(笑)。 |
|
|
|
この日のサブステージはどこかなと思っていたら、 |
悠仁が移動しますといった瞬間ものすごい勢いでスタッフが |
ステージを移動開始(笑)。 |
今日の場所は厚ちゃん側通路のかなりステージより! |
|
二人があるきだしたのも悠仁サイドからで、 |
こういうところまで日によって変えているんですね~。 |
|
肉眼でもはっきり見える距離だったのでうれしかったかも(笑)。 |
|
|
台に上ったあとファンからもらった首からかけているものを |
厚ちゃんにわざわざみせる悠仁(笑)。 |
相変わらず仲良しさんですね(笑) |
|
そしてこの日もアリーナ席とものすごい至近距離! |
うらやましいな~^^; |
|
それにこの日は厚ちゃんもよく客席に目を向けるし手を振るしの、 |
大サービス(笑)。 |
|
歌ってくれたのは、 |
|
ところで |
ユーモラス |
|
これも久しぶりでうれしかった~♪ |
|
でもこの『ユーモラス』の時に、 |
悠仁がカズー(笛のようなやつ)を吹いて歌いだそうとするんですが、 |
タイミングがとれなくてうまくいかなかったようで、 |
歌いだしたんだけど一度やめて、 |
もう一度納得した形でやり直ししました(笑)。 |
|
本番でこういうことするのって、楽しいですよね~^^ |
|
|
この日のメンバー紹介は、 |
ゆず大喜利 |
(内容に間違いがあるかもしれませんが、ご容赦ください^^;) |
|
|
ドラムの松原マツキチ寛 |
バレンタインデーとかけて、ゆずのライブととく。そのこころは・・・・ |
どちらも愛がこもってます(笑)。 |
|
一人が終るごとに座布団じゃなくて、 |
ハートチョコを何枚かずつあげてました、成田君が(笑)。 |
|
パーカッションの若森さちこ |
バレンタインデーとかけて、節分の日の後片付けととく。そのこころは・・・ |
しょうじきめんどくさいwww |
|
浜崎快声 |
バレンタインチョコとかけて、ゆずの『リアル』ととく。そのこころは・・・ |
どちらもリボンがかかっている。 |
|
ベースの林由恭 |
(最初の謎賭けを忘れました^^;)そのこころは・・・ |
どちらもギリギリです(笑) |
|
|
Gケン |
『今日は最後じゃなくてよかった^^』と嬉しそうに話だしたのは、 |
バレンタインのチョコとかけてダンベルととく。そのこころは・・・ |
どちらもオモイがこもってます。 |
|
これはみなもいいね~と感心したんですが、 |
厚ちゃんだけ納得いかない表情www |
|
厚ちゃん『軽いダンベルもあるしね・・』 |
|
と、だめだししてました(笑)。 |
|
キーボード 斉藤雄太 |
バレンタインチョコとかけて、基本の音楽ととく。そのこころは・・・ |
白と黒で作ります(鍵盤) |
|
これがうまいということで、 |
Gケンにあげたチョコをとりあげてバンマスにあげてしまっておかしかった(笑)。 |
|
|
|
|
|
REASON |
が終った時に若いゆずっこさんが、 |
『かっこいい!!』 |
と声をかけたら、 |
悠仁『かっこいい!!かっこいいでしょ^^』 |
と、かなり喜んでました(笑)。 |
|
|
この日のアンコールで呼ぶ歌は、ゆったりとしたペースの贈る詩。 |
これも暖かい雰囲気でいい感じでした^^ |
|
|
そして『T.W.L』の代わりに、 |
イロトリドリ |
をやってくれました! |
|
この曲は楽しいですね~^^ |
会場のゆずっこたちも上手にあの踊りを踊っていました(笑)。 |
|
この曲のときになにか短い紙テープのようなものが降ってきましたが、 |
なんだったのかはわからないまま。 |
曲が終ってもまだ宙をまっていたので、 |
悠仁も『まだ浮いてるね^^』といってました^^ |
|
そしてこの曲の中に『山口君』と言う名前がでてきますが、 |
そのときにスタッフの一人を映していたので、 |
その人のことなのかもしれませんね(笑) |
|
|
『夏色』 |
では、板チョコ姿で登場(笑)。 |
かなり気合の入ったディテールまで細かい力作でした(笑)。 |
|
そして登場してまず歌ったのが、 |
バレンタイン・キッス |
振りまでつけて(笑)。 |
これも予想外でおもしろかった(笑)。 |
|
でもこういう姿って・・・・ |
昔の『俺たちひょうきん族』 |
のたけしをおもいだしますね~wwwww |
|
合いの手は、 |
チョコチョコチョコチョコ |
言いながら悠仁もチョコチョコと歩く(笑)。 |
|
1回目は厚ちゃんの爆笑した顔が何度も映っていたんですが、 |
2回目のちょこちょこのときは見表情(笑)。 |
それがまたおかしくてwww |
こういう顔芸がこの日は多かったですね~^^ |
この日は客席にチョコを投げるサービスもしてくれました^^ |
そのあとに何かサプライズをやってくれるかなと期待していましたが、 |
あっさりと引き上げてしまいました^^; |
|
|
あっという間の3時間でしたが、 |
この日一番感じたのが、 |
会場の盛り上がり! |
|
この前は正直いまいちおとなしいというか、 |
なんでみんなもっと乗らないんだろうという気持ちもありました。 |
もしかしたらゆずのライブに初めて来た人がおおかったのかもしれませんけど^^ |
慣れてないとちょっととまどうというか遠慮しちゃうこともあると思いますしね。 |
|
でもこの日は最初から最後まですごかった~! |
曲が終れば、 |
『ゆうじ~~~ん』 |
『こうちゃ~~~ん』 |
の掛け声があちこちから飛んでくるし、 |
それも大きな声で(笑) |
|
常に会場がざわついている感じで、 |
その場にいるだけで気持ちがもりあがるみたいで、 |
すごくいいライブでした^^ |
|
二人も楽しそうでしたしね^^ |
|
この前とり損ねていた花輪を撮ってみました^^ |
|

|
|
|
TOKIOからもきてるんですね~! |
|
|
それと、貴賓席に垣花アナらしき姿を発見(笑)。 |
違うかもしれないけど、 |
来てれば今日の自分のラジオで話してると思います^^ |
|
|
ライブはやっぱりいいもんですね~^^ |