それでは昨日の続きです![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100343.gif)
リハーサルも終わったので、集合場所へと向かってみると・・・
さらに暑い^^;;;
会場の外をぐるっと回る感じに並ぶんですが、
直射日光の嵐(笑)!!
道路の照り返しもあって、余計暑く感じました^^;
これはきつすぎるだろ・・・
ということで、道路を渡って反対側の歩道の日陰に退避(笑)。
そこから並んでる方を見た写真がこれです。
日陰で暑さはしのげたけど・・・
蚊に食われました(T_T)
周りにいた退避者も被害をうけていたようです(笑)。
集合時間にはちゃんと戻って、番号順に並び出したんですが・・・
汗が止まらない^^;
ほんとにこのときはつらかったなぁ~・・・
そんな歩道に、カキ氷を売りに来る商売上手なおじさんが(笑)。
結構売れていましたね~(笑)。
私の前に並んでいた女性も買いに行って、
こんな会話をしたそうです。
『ゆずってにんきあるんだね~!
こんなに並ぶの初めてみたよ!
・・・で、ゆずって韓国の人?』
おぃおぃ^^;
とぼけたおじさんです(笑)。
そして4時を過ぎてようやく列が動き出し、
会場へと入っていきましたが・・・・
さっき以上のものすごい人だかり^^;
そんな中を申し訳ないけど、
前方の指定席エリアへ(笑)。
でもしっかり立見でした^^;
まだ開始前で撮影していた人もいたので、
私もパチリ(笑)!
そして予定の5分ぐらい前から、
映像が流れ出し、
カウントダウンと共にゆずの登場~!
おっ、二人とも着替えてる(笑)。
最初に演奏してくれたのが・・・
『アゲイン2』
いや~、いきなりパワー全開ですね~![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100352.gif)
いっきに見ている人をゆずの世界に
引き込んでいきますね。
続いて
『シシカバブー』
この曲も、もうライブの定番ですからね^^
皆で歌って![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100355.gif)
、踊って![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100357.gif)
、
楽しかったぁ~^^
次はちょっと意外だった
『桜木町』
『お台場ですけど、横浜の歌を歌います^^』
といって歌ってくれました!
この曲は大好きなのでうれしかった~♪
屋外なので二人の声も空に抜ける感じで
すごく気持ちよさそうに歌っていました^^
ちょっと会場を落ち着かせたところで歌ったのが
『虹』
これも意外というか・・・・
でもこういう曲って外で聞くと、イメージが違いますね~。
歌唱力があるからこそ聞かせることができる唄!
と言う感じで、周りの人たちも聞き入っていました。
どこでだったか忘れましたが、
悠仁が
『暑いね~、気分が悪い人がいたら手をあげて』
と言うつもりのところで、
『暑いね~、暑い人は手を挙げて・・・・
じゃないね・・・・
皆、暑いね^^;;;
気分が悪い人がいたら、手をあげて(笑)!』
といい直す場面があったんですが、お客さんも楽しそうに笑っていました。
もちろん厚ちゃんもwwww
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100343.gif)
リハーサルも終わったので、集合場所へと向かってみると・・・
さらに暑い^^;;;
会場の外をぐるっと回る感じに並ぶんですが、
直射日光の嵐(笑)!!
道路の照り返しもあって、余計暑く感じました^^;
これはきつすぎるだろ・・・
ということで、道路を渡って反対側の歩道の日陰に退避(笑)。
そこから並んでる方を見た写真がこれです。
日陰で暑さはしのげたけど・・・
蚊に食われました(T_T)
周りにいた退避者も被害をうけていたようです(笑)。
集合時間にはちゃんと戻って、番号順に並び出したんですが・・・
汗が止まらない^^;
ほんとにこのときはつらかったなぁ~・・・
そんな歩道に、カキ氷を売りに来る商売上手なおじさんが(笑)。
結構売れていましたね~(笑)。
私の前に並んでいた女性も買いに行って、
こんな会話をしたそうです。
『ゆずってにんきあるんだね~!
こんなに並ぶの初めてみたよ!
・・・で、ゆずって韓国の人?』
おぃおぃ^^;
とぼけたおじさんです(笑)。
そして4時を過ぎてようやく列が動き出し、
会場へと入っていきましたが・・・・
さっき以上のものすごい人だかり^^;
そんな中を申し訳ないけど、
前方の指定席エリアへ(笑)。
でもしっかり立見でした^^;
まだ開始前で撮影していた人もいたので、
私もパチリ(笑)!
そして予定の5分ぐらい前から、
映像が流れ出し、
カウントダウンと共にゆずの登場~!
おっ、二人とも着替えてる(笑)。
最初に演奏してくれたのが・・・
『アゲイン2』
いや~、いきなりパワー全開ですね~
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100352.gif)
いっきに見ている人をゆずの世界に
引き込んでいきますね。
続いて
『シシカバブー』
この曲も、もうライブの定番ですからね^^
皆で歌って
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100355.gif)
、踊って
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100357.gif)
、
楽しかったぁ~^^
次はちょっと意外だった
『桜木町』
『お台場ですけど、横浜の歌を歌います^^』
といって歌ってくれました!
この曲は大好きなのでうれしかった~♪
屋外なので二人の声も空に抜ける感じで
すごく気持ちよさそうに歌っていました^^
ちょっと会場を落ち着かせたところで歌ったのが
『虹』
これも意外というか・・・・
でもこういう曲って外で聞くと、イメージが違いますね~。
歌唱力があるからこそ聞かせることができる唄!
と言う感じで、周りの人たちも聞き入っていました。
どこでだったか忘れましたが、
悠仁が
『暑いね~、気分が悪い人がいたら手をあげて』
と言うつもりのところで、
『暑いね~、暑い人は手を挙げて・・・・
じゃないね・・・・
皆、暑いね^^;;;
気分が悪い人がいたら、手をあげて(笑)!』
といい直す場面があったんですが、お客さんも楽しそうに笑っていました。
もちろん厚ちゃんもwwww
この日はめざましライブなので朝めざましテレビを見たら、
占いをやっていて、
厚ちゃんは2位なのに、悠仁は12位^^;
でも!
しっかりとラッキー料理を食べてきたそうです(笑)。
そしてこれはやらないわけには行かない、
『夏色』
いや~、さすがに盛り上がりが違いますね^^
紙テープはスタッフが二人出てきて手で投げていました~(笑)。
このときさりげなくイチローが登場(笑)!
悠仁も水鉄砲を楽しそうに客席やイチローに向けていました(笑)。
そして、まさかまさかの被り物も!!!
本日Gケンが取り出したものは・・・・・・・
チョッパー!
お台場でワンピースにちなんだんでしょうけど、
似合っていました(笑)。
いつもの『バカヤロー』の声も、
チョッパーをまねして高い声(笑)。
笑わしてくれました~^^
悠仁が客席の一番前にいた子供のところまで行って、
『もう一回!』と言っているのをマイクで拾ってあげたり、
最後にチョッパーのかぶりものをあげたりと、
大サービス^^
曲が終わって悠仁と厚ちゃんが引き上げていこうとするので、
え~まさかこれで終わり?
でももうとっくに時間過ぎてるしなぁ~・・・
と思っていましたが、
バンドメンバーはそのまま待機。
ん?
と思っていると・・・
流れてきたのは
『ラブピーダンス講座』の映像![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100401.gif)
そういうことか![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100405.gif)
似合っていました(笑)。
いつもの『バカヤロー』の声も、
チョッパーをまねして高い声(笑)。
笑わしてくれました~^^
悠仁が客席の一番前にいた子供のところまで行って、
『もう一回!』と言っているのをマイクで拾ってあげたり、
最後にチョッパーのかぶりものをあげたりと、
大サービス^^
曲が終わって悠仁と厚ちゃんが引き上げていこうとするので、
え~まさかこれで終わり?
でももうとっくに時間過ぎてるしなぁ~・・・
と思っていましたが、
バンドメンバーはそのまま待機。
ん?
と思っていると・・・
流れてきたのは
『ラブピーダンス講座』の映像
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100401.gif)
そういうことか
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100405.gif)
会場と一体となって、
(合衆国のテーマソングですからね^^)
待ってました!!
という気持ちの人が多かったようで、
のりもものすごかったなぁ~
この曲はやっぱり楽しいですね~
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100415.gif)
『夏色』のように定番になってくれないかな~
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100343.gif)
そしてあっさりと挨拶をして引き上げるメンバー。
今日はゆずっこじゃない人もいるだろうし、
どんなアンコールの呼び方になるんだろうと思っていると・・・
『ガッテン!ガッテン!』
の掛け声が(笑)。
しかし、すぐに消えてしまいました^^;;
そしていつものように『贈る詩』を歌い出したんですが、
テンポが速い速い(笑)!!
さすがに途中から普通のテンポに落ち着いていきましたけど^^
そして二人が手拍子しながら登場!
『歌える人がいたら、一緒に詩ってください』
と言って歌いだしたのは、
二人だけの『栄光の架橋』
1番はほとんどゆずっこが歌って、
周りの人も大きい声で気持ちをこめて歌っていました~
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100418.gif)
そして歌い終わると引き上げてしまったので、
もう1時間近く経ってるしさすがに無理かなぁ~と思いつつ、
バックに流れている『LOVE&PEACH』にあわせて
手拍子をしていると・・・・
再び登場~~!!!
そしてバンドを加えてやってくれたのが、
『夢の地図』
途中で悠仁がメンバーを一人ひとり紹介したんですが、
Gケンのときだけカメラさんが違う人を写す(笑)。
客席からも、『え~、違うよ~』みたいな声というか雰囲気があったんですけど、
もしかしたら・・・・・
わざと?
他の人の場合は、ちゃんと紹介された人をカメラは写していましたし(笑)。
あっという間に終わってしまった気がしましたが、
実際は予定の30分を軽くオーバーして、
1時間もやってくれました~
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100421.gif)
来た人は皆ゆずを満喫して、満足できたんじゃないかな~^^
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100343.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100423.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100421.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100405.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100426.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100352.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuzuzanmai/20190613/20190613100429.gif)
普段はあまり汗をかかない厚ちゃんも、
さすがに汗でびっしょり(笑)。
バンドメンバーもそうでしたが、一曲終わるたびに
汗を拭いたり水分補給したりと、
いつも以上に大忙し(笑)。
この日は暑かったし、さすがに長時間は
やるほうも見るほうも厳しいですからね^^;
でもこんなに暑い中、
今日も楽しい時間をありがとうございました!
やっぱりライブはいいもんですね^^
最後に、ライブ終了後のステージの写真です。