昨日&先週放送された、
めざせ!2020年のオリンピアン/パラリンピアン
みなさんはみましたか~^^?
私もちゃんと見ていたんですが、
記事にすることがたくさんあったので、
書けないまま今にいたってます(笑)!
でも!!!
やっぱりいい番組なので2回分をまとめて書いちゃいます(笑)。
先週は新体操!
高校選抜で圧倒的な強さで優勝した猪又涼子さん。
彼女はリボンやボールの扱いが上手なんですが、
実は表現力が弱点。
それをあっさりと見抜いたのが
シドニー、アテネと2大会連続出場の、
村田由香里選手。
いつものように上手にウイークポイントを指摘しつつも、
それを克服できるように適格なアドバイスを送るのがさすが^^
しか~~~し(笑)!
この回の放送で一番記憶に残ったのは、
悠仁(笑)!
相方の潮田さんとリボンを手にして真似してみますが、
潮田さんはさすがというかそれなりにこなしちゃうのがすごい!
それを見ていた悠仁は自分にもできそうと思ったのか、
結構自信ありげにやりはじめますが、
すぐにリボンがからんで効果音もしょぼしょぼにwwww
悠仁も情けない顔になるし、
もう笑いましたね~wwww
しかも、
演技前に『はい!』なんて、
自分に掛け声をかけたりしてwwwww
潮田さんからも、
なんですかその『はいっ!』てwwww
と突っ込まれていましたが(笑)、
もう水を得た魚というか、
のびのびと楽しそうにやっていましたね~^^
そして昨日は棒高跳び!
17歳以下で今季世界2位の記録を残している、
高校2年の江島雅紀くん。
今までよりも高く跳ぶためにポールの硬さを換えたら、
ジャンプ自体がおかしくなって失敗してしまったんです。
そしてこれが恐怖心という強敵を作ってしまった瞬間でした。
そんな彼に救いの手を差し伸べてくれたのが、
日本記録保持者の澤野大地選手。
もちろん現役バリバリです(笑)!
やっぱりすごいというか、
一目で江島君の欠点を見抜いて、
わかりやすく、的確に教えていきます。
試行錯誤しながらもだんだんとコツがわかりだしたのか、
最後には澤野選手をも認めさせるようないいジャンプを披露^^
ライバルに、
いや下手したら自分を超えていくかもしれない相手に、
こんなにコツを教えてしまっていいんだろうかと
こちらが心配するぐらい熱い指導(笑)。
そういう点でもすがすがしい人が多いですよね^^
前回のリボンに引き続き、
今回は棒高跳びにチャレンジしようとするふりだけをする悠仁(笑)。
そりゃあむりですよね、これは^^;;;
頑張るベクトル(方向)は違っても、
通じるものはありますよね^^
オリンピックでのびのびと、自分の実力がだせるように、
頑張ってほしいです^^