みなさん、お待たせいたしました(笑)!
今日からは、
謳おう横浜公演のレポの始まりです!
ライブレポと書いていますが、
今日はライブまでたどり着けないと思うので(笑)、
ライブ本編に関してはネタばれはありません^^
でもステージの写真は載せますので、
それも見たくない方は、
ここでUターンですよ~^^
今回ライブ前にいろいろな方から連絡をいただいていましたが、
その中の一人の、
某きこさん。
夏の身曾岐神社のチケットを某A君に譲ってくれた方で、
その時は時間が合わずに挨拶が出来ませんでした。
この日はチケットはないけど、
グッズとガチャと会場の雰囲気だけでも楽しみたいので、
会場まで行くので、
時間があればお礼をしたいと連絡がありました。
お礼をするのはこっちの方じゃないか?と思いましたが(笑)、
ライブ前に会えそうで、私も楽しみにしていました^^
しか~し!
なかなか仕事が終わらず、思っていたより着くのが遅くなりそう^^;
しかも、ガチャは売り切れが確実な時間にしか到着できそうにないので、
まだ会ったこともないのにいいのかなと思いながらも、
申し訳ありませんが・・・・・
もしよければ、私の分も一緒にガチャを回してもらえませんか^^;
と連絡をしてみると、
気持ちよく引き受けてくれました^^
そのあとも、
ガチャは売り切れました!
グッズはどうしましょう?
と連絡をくれたので、
厚かましくも(笑)、
ボルトがあればお願いできますか^^?
と遠慮勝ちに連絡すると、
それも引き受けてくれました!
さぁ、ここで問題です(笑)!
皆さんは、気がつきましたか?
私は後で気がついたんですが・・・・
ボトル
と書いたつもりが、
【ボルト】になっていました^^;;;;
なのに、いつもブログを読んでくれて慣れているのか(笑)、
何も言わずに【わかりました】とだけ言ってくれましたwwww
自分で気がついた時に恥ずかしかったことと言ったら^^;
そんなこんながありましたが(笑)、
会場に着いて自分がいる場所と目印を連絡して待っていると、
【あの人かな?】という表情で(笑)こちらに向かってくる女性が一人(笑)!
某きこさんでした~^^V
まずはチケットを譲ってくれたことのお礼をいいますが、
相手の方も私が譲り先を紹介したことにお礼をいいだすし、
お礼合戦の始まり~(笑)。
そのあとは買っておいてくれたボトル(笑)を受け取って、
代金を渡そうとしましたが、
何やらバッグをごそごそ。
そして、ガチャでゲットしたものをいくつか見せてくれながら、
どれでもお好きなものを、お二つどうぞ^^
と言ってくれるじゃないですか!
私の分が買えなかった訳ではなくて、
買った後に売り切れたということだったようです^^;
私はゲットできるだけでも嬉しいので、
欲しいものがあれば先に選んでください^^
と言って欲しいものをとってもらったあとに残った三つの中から、
どれにしようかなぁ~と悩んで決めたのがこれ!
悠仁の似顔絵が可愛いですよね^^
でも、私が選んだとたん、
・・・・ゴムでいいんですか(クスッ)?
と言われて、
ん?ゴム?
あっ!
ヘアバンドか、これ^^;;;
と、ようやく気がつきました(笑)。
悠仁のイラストが可愛いいかなと思っただけで、
あまり深く考えていなかったので自分でもあわてました^^;
男性は(普通は)使わないですよねwwww
で・・・でも、バッグにつけたりできるし!
と、一応強がる私(笑)。
(↑かっこわるいwww)
さらにお土産と、嬉しい手書きの手紙まで頂いてびっくり!
ブログのことをほめてもらえて、
すごくうれしかったです♪
なんでみんなこんなに優しいんでしょう(T_T)
引きとめてしまったようで申し訳なかったけど、
その後もしばらくゆずのことを楽しく話すことができました~♪
いろいろとありがとうございました^^
これからも楽しく応援していきましょうね~^^/
某きこさんと別れた後、
開場まではまだ少し時間があったので、
コンビニで飲み物を買っていると、
某ゆずみさんから連絡が。
今どこですか~?
そうなんです!
急遽某ゆずみさんも参戦できることになって、
この日はとんぼ返りだけど参戦することになったんです!
今から入口の方に向かいます^^
と言って正面側に行ってみると、
指定席なのに、なぜか行列が(笑)!
あれ・・・並ばないといけないんだっけ^^;?
と不安に思いながらも、
少し離れた位置で待っていると、
ようやく私を見つけてくれたゆずみさんが、
私 おひさ~^^
ゆずみ おひさ~^^
と挨拶したと思ったらいきなり、
ゆずみ ねぇねぇ、聴いて~!
すごいショックなことがあって・・・
私 えっ!?(・・・まさか・・・チケットを忘れ…るわけはないよね^^;?ドキドキ)
ゆずみ チケットを忘れた・・・・
私 (マジか!!)
ゆずみ ・・・・・・わけじゃないんだけどwww
私 ガクッ!・・・あのね~^^;;
(びっくりした~^^;
あなたは読心術があるんですか^^;)
ゆずみ ゆず太郎落としちゃって(T_T)
私 え~~~、それは・・・なんちゅうか本中華(笑)^^;
というように、
悲しい出来事を楽しく話してくれました(笑)。
落ちついて話すまもなく今度は某A君から、
もう並んでいますか~?
という連絡が(笑)。
当日券の列のそばにいると伝えてしばらくすると、
某A君も登場!
某A君も急遽参戦できることになったようですwwww
この日は某みかさんも参戦予定ときいていましたが、
どうも到着はぎりぎりになりそうとのこと。
それじゃあということで、
我々三人も動き出している列に加わります。
いろいろと話しているとあっという間に入口に!
会場に入ったとたん、
花輪のお出迎えでした~^^
ガチャは売り切れているので、
まずはステッカーの引き換えをしてきました。
可愛いでしょ^^?
ちょっと小さいけど(笑)。
噂によると、
ゆずの輪が緑、モバが黒のバックらしかったんですが、
調べてみたらモバは契約していない状態になっていました^^;
次に向かったのが、ここ!
ピンクちゃんですね~(笑)。
本人がきてたものかな(笑)?
最初はみんなかなり離れた位置から写真を撮っていましたが、
私と某A君がささっと前に行って写すと、
周りもここぞとばかりに前に来たのがおかしかった~(笑)。
本日の席は二階席ですが、
まずは一階がみたいという某A君と会場に入ってみると、
こんな感じ!
この際だからと最前列にも行ってみました~(笑)!
いいな~この近さ・・・・
という、
羨ましい気持ちを残しつつ(笑)、
なが~いエスカレーターで二階席へ移動。
まずはトイレに行ってから自分の席を探しましたが、
本日のお席はここ!
2階席で特別近いわけではありませんが、
見やすい角度です^^
そして驚いたことに、
びっくりするぐらい、
ゆずみさんの席が近い(笑)!
お互い別の方から譲ってもらったのに、
わずか三席ほど左、列も一列前なだけじゃないですかwww
お互い笑ってしまいました(笑)。
周りに迷惑にならないように、
しばらくは通路に移動して歓談^^
すると少し後ろにいた某A君もこっちに(笑)。
三人でしばらくぺちゃくちゃおしゃべりしていましたが、
開演時間も近付いてきたので、
また後でということで、それぞれの席に着席。
しばらくは短張りや飲み物を整理したりブログをチェックしたりしているところに、
たかさん♪
という、私を呼ぶ控え目な声が(笑)。
この日はもうひと組、
私に挨拶したいと言ってくれている方がいて、
私を見つけてくれました(笑)。
私も一度通路に出て、ごあいさつ^^
某まんまるさんの知り合いの方で、
身曾岐神社で一度会ったことがある、
某Nさんでした^^
相変わらず、おめめがくりくりなレディーです^^
どうせならとステージをバックにしましたが、
後ろのお客さんと対面する形になるので、
視線が気になって恥ずかしかった~^^;;;
この日はもう一人一緒の方もいて、
いつも読んでいます^^
2人合わせて、読み逃げシスターズで~す^^v
と挨拶&紹介してくれた(笑)、
某Kさん。
とニヤリとしながらご挨拶しました^^
読み逃げといいますけど、
コメントをしないだけで逃げているわけでもないし、
逆にいつもブログを読みに来てくれる、
ブログを書いている人にとっては嬉しい読者ですよね(笑)!
某Nさんの嬉しそうな様子や、
某Kさんの切れのいい話を聞いて、
いろんな方とも意外なつながりもあるようでしたし(笑)、
いつかゆっくりと話してみたいなぁ~と思いました^^
あまり時間が無い中、
わざわざ探してくれて、ありがとうございました^^
しかも、別れ間際に、
はい、これ^^
と言って、お菓子を渡してくれるし(笑)。
本当にもらってばかりで申し訳ありませんが、
みんな優しいですよね~^^
でも・・・・
私、子供じゃないんですけどね~^^;
でもこれが感謝やありがとうという気持ちなんですから、
幸せなことですよね^^
こんな感じでいつも以上にあわただしく過ごした開演前でしたが(笑)、
こういう時間もいいもんですね♪
開演時間になると場内放送が流れて、
タッタダンスレクチャーのはじまり~!
2人のダンサーがステージに出てきてお手本を見せながら、
会場中で踊りの練習。
一番最初に覚えた振付とは微妙に違いますが、
この前のお茶ライブと同じだったので、
これが今後はスタンダードになるのかもしれませんね^^
レクチャーが終わると、ラジオ体操の始まり~!
古くはない会場のおかげか、
座席もいつもよりはゆとりが感じられたので、
気持ち大きめに体操できました~(笑)。
体操も終わるといよいよライブの始まりですが、
続きはまた明日(笑)!