それでは今日も続きです^^
ネタバレですからね~(笑)!
見たくない方は、
見たくない方は、
回れ右ですよ~^^
ルルルで楽しく盛り上げた後に歌ったのは、
ミソラ
そうです、
悠仁がどこで歌っているのか、
なかなか見つけられない曲です(笑)!
悠仁がどこで歌っているのか、
なかなか見つけられない曲です(笑)!
でもなんで見つけにくいのか、
この日ようやくわかりました!
この日ようやくわかりました!
それは・・・
ライトのすぐ下にいるから(笑)。
ライトのすぐ下にいるから(笑)。
天井に近いライトをお月様に見立てているのか、
周りが薄暗いなか、
そのライトだけ強烈に明るいんです。
周りが薄暗いなか、
そのライトだけ強烈に明るいんです。
その下にちょこんと座って歌うから、
わかりづらかったんでしょうね^^;
わかりづらかったんでしょうね^^;
この曲、
はもりかたが新鮮というか、
今まであまりないようなは盛り方だったような・・・
違うメロディを掛け合うような感じでした。
はもりかたが新鮮というか、
今まであまりないようなは盛り方だったような・・・
違うメロディを掛け合うような感じでした。
これもいい曲でしたね~♪
この後はDANGOのMCがあって、
二人がいろんな姿になって映像に登場。
厚ちゃんのちょんまげ姿が、
妙に様になっていましたwwww
二人がいろんな姿になって映像に登場。
厚ちゃんのちょんまげ姿が、
妙に様になっていましたwwww
そして、
激しいリズムと恐竜が印象深い新曲、つぶやきと2曲続きます。
激しいリズムと恐竜が印象深い新曲、つぶやきと2曲続きます。
この構成でつぶやきを選んだ理由、
ぜひ聞いて見たいですね^^
そして休む間もなく始まる
かける
この曲はノレル曲だと思うんだけど、
回りは静かに聞いている人が多いんですよね~(^。^;)
回りは静かに聞いている人が多いんですよね~(^。^;)
なんかもったいない気がしました^^;
曲が終わると例のキモい二人が登場(笑)。
そうです、
全身タイツに丸めがね姿の北君と岩君ですwwww
何度見ても笑えます(笑)。
そうです、
全身タイツに丸めがね姿の北君と岩君ですwwww
何度見ても笑えます(笑)。
そして演者にもサプライズが必要だと言って、
用意したご当地ものが、
用意したご当地ものが、
のり巻き。
後でDANGOもコレが名物なの?
と言っていましたがホントですよね(笑)。
と言っていましたがホントですよね(笑)。
今回厚ちゃんが細工したのは、
ワサビとからし。
ワサビとからし。
うーーーーむ、きつそうだ
DANGOが選んだ一つめはみごとセーフ。
彼は運がいいというか、
持ってますよね~(笑)。
でもそれじゃ皆が納得しませんwwww
そして食べた二つ目は・・・・
アウト(笑)。
結局アウトになるまで食べる運命なんですよね^^
そして次の曲は、
TOWA
これはのりやすいし、
なじみやすいメロディでいいですね~(^-^)
そしてそして、お待ちかねの、
ポケット
これはやっぱり名曲ですね~(^-^)
回りの人達もうっとりと聞き入っていました!
回りの人達もうっとりと聞き入っていました!
トワイライトや照明の演出も綺麗だから、
屋外で、冬の夜空を見上げているように感じて、
本当に引き込まれます。
本当に引き込まれます。
曲が終わるとDANGOによるバンドメンバーの紹介。
大食いのおにぎり娘、
佐藤帆乃佳
佐藤帆乃佳
と言うのが面白かった~^^
最後に悠仁と厚ちゃんも紹介されて、
そのまま歌いはじめる、
そのまま歌いはじめる、
夢の地図
これはやっぱり楽しいですね~(^-^)
自然と身体が動きます。
自然と身体が動きます。
そして次はもしかしたら
本編最後の曲になっていたかもしれない、
慈愛への旅路
この曲もやっぱりいいですね~(^-^)
頑張ろうって気持ちにしてくれますよね。
頑張ろうって気持ちにしてくれますよね。
この後は悠仁のMCで盛り上げて、
いよいよラストスパートの始まりとなる、
いよいよラストスパートの始まりとなる、
夏色
今回のツアーの夏色は、
エロい(笑)。
エロい(笑)。
悠仁が、
だせだせ
と言葉であおりますが、
腰も一緒に動きますwwww
腰も一緒に動きますwwww
この曲でも移動ステージが活躍します。
きた、きた~!
近い、近い~~~~(笑)!
これはやっぱり嬉しいし楽しい♪
この日はテープもしっかりゲットできました!
この日はテープもしっかりゲットできました!
この時だったと思いますが、
二人が客席に向かってカプセルやフリスビーを投げますが、
悠仁フリスビーがうまくなってました(笑)。
二人が客席に向かってカプセルやフリスビーを投げますが、
悠仁フリスビーがうまくなってました(笑)。
練習したのかもしれませんね(^-^)
もう1回の時には、
今日は一日中音楽への情熱が燃え上がっているんです
と、熱い心を告白します。
そして真っ赤な衣装に着替えて出て来て歌い出したのが、
OLA!!
これは楽しい~(^-^)
この日は、
この日は、
オ~ラ、ゆ~ず、ト~キョ~
と皆で歌って盛り上がりました
移動ステージでメインステージに戻った悠仁が、
19年目だけどいろいろ挑戦していることを話しだした後に、
19年目だけどいろいろ挑戦していることを話しだした後に、
チョッとだけゆずからお知らせがあります。
と言って、
アルバムの発売が1月13日に決まったことを 話して、
アルバムの発売が1月13日に決まったことを 話して、
そして・・・
と期待を持たせて(笑)、
アルバム発売後にもうチョッとだけライブをやります
と、追加公園を発表します!
よかったら遊びに来てください
待ってるぞー!
待ってるぞー!
チケットが取れれば、
もちろんいきたーい(笑)!
この後も、
世界でも自分の回りでもいろんな事が起こっていて、
大変な時もあるけど、
永久にそばにいられるように、
永久にゆずを続けて行きます!
大変な時もあるけど、
永久にそばにいられるように、
永久にゆずを続けて行きます!
これからもいろいろあると思うけど、
俺達についてこいよ~!
俺達についてこいよ~!
と、力強く宣言してくれました!
そして、
1月にまた会えるまで元気でいれるように、
そして世界が平和でありますように、
命を奪われた人もいるけど、
皆の日々も平和でありますように
願いを込めて歌います
そして世界が平和でありますように、
命を奪われた人もいるけど、
皆の日々も平和でありますように
願いを込めて歌います
と言って歌い出した、
終わらない歌
しか~~~し(笑)!
ここで本日最大のサプライズ(?)が!!
追加公演の発表もあったし、
会場も盛り上がったまま曲を聞いていましたが、
さびの前のとこまで来たらいきなり悠仁が、
会場も盛り上がったまま曲を聞いていましたが、
さびの前のとこまで来たらいきなり悠仁が、
あーゴメン!
歌詞間違えたからもう1回やる
歌詞間違えたからもう1回やる
と言って、
演奏を止めたんです!
演奏を止めたんです!
大事な曲だから、もう1回やる
と言うし
会場もまさかまさかの展開に、
ビックル&暖かい笑いとざわめきで、
すごい状態に(笑)。
会場もまさかまさかの展開に、
ビックル&暖かい笑いとざわめきで、
すごい状態に(笑)。
もう1回やってもいい?
と客席に言った後に、
もう1回コールをさせて、
もう1回コールをさせて、
バカヤロー、オレ^^;
と言って自分を指差していましたwwww
きっと思いが強すぎて、
力が入りすぎちゃったんでしょうね(^-^)
力が入りすぎちゃったんでしょうね(^-^)
これが、
悠仁が人としてカッコいい
ポイント、その2です^^
歌詞を間違えることって、
誰でもあると思うんです。
誰でもあると思うんです。
収録ではなく生で歌っていて、
しかもたくさんのお客さんがいる前で、
間違いを認めてやり直すその勇気と決断力、
本当に凄いですよね~!
しかもたくさんのお客さんがいる前で、
間違いを認めてやり直すその勇気と決断力、
本当に凄いですよね~!
ごまかそうともしないし、
それぐらい一曲一曲を、
思いを込めて歌っているんだな~と思って、
唄に込める思いの強さに感動しました。
仕切り直しして歌い直した時の会場、
皆のニコニコ具合も手拍子も、
皆のニコニコ具合も手拍子も、
さっきよりさらにパワーアップしていて、
もの凄かったです!
もの凄かったです!
みんなも悠仁の気持ちを垣間見ることができて、
感動もしたしうれしかったんじゃないかな~^^
2回目の歌を歌いだす前に、
もう一度さっきと同じMCを言うので、
私も周りも笑ってしまいましたが、
それは決して嘲笑ではなく、
あったかい応援する笑い声でした^^
一回目 の時にせっかくいいことを言って感動してた気持ちは、
すっかりどこかに行ってしまいましたが(笑)、
それ以上に忘れられない感動と、
それ以上に忘れられない感動と、
素晴らしい時間をもらった気がします(^-^)
ライブって、
本当にいいもんだな~と、
改めて実感しました^^
本当にいいもんだな~と、
改めて実感しました^^
ちなみに・・・・
悠仁は去年もここでやってるんですよね~、
曲を止めることを(笑)。
悠仁は去年もここでやってるんですよね~、
曲を止めることを(笑)。
あのときはええじゃないかメドレーの、
お客さんとの掛け合いにうまく入れなくて、
やり直したのを思い出しながらみていました(笑)。
やり直したのを思い出しながらみていました(笑)。
詳しいことはその時の記事に書いてあるので、
もし興味があるかたはそちらをご覧ください(^-^)
もし興味があるかたはそちらをご覧ください(^-^)
悠仁と代々木って、
もしかしたらそういう巡り合わせなのかもしれませんね(笑)。
もしかしたらそういう巡り合わせなのかもしれませんね(笑)。
こうしてライブは盛り上がったまま終わりましたが、
終わってしまう寂しさなんて
これっぽっちも感じることもなく(笑)、
感動とニコニコをもらったままライブが終わりました^^
また会おうの字幕がでても、
お客さんも高揚したままというか、
みんな楽しそうでしたね~^^
こういう終わり方もいいもんですね♪
この日は出口に向かう列が凄かったので
暫く椅子に座っていたんですが、
そのときに耳慣れない曲が流れてくるじゃないですか!
そのときに耳慣れない曲が流れてくるじゃないですか!
あっ、これがアルバム収録曲?
と思ってじーーーっと聞いていましたが、
初期のゆうをほうふつさせるような、
いい感じの曲でした^^
これからライブに行く方は、
ライブが終わってもすぐに会場を後にしないで、
少しだけ余韻を楽しんでいると、
この曲が聞けるかもしれませんよ~^^
ライブって・・・・・
本当にいいもんですね♪
この日、この会場にいれたこと、
幸せに思っています(#^^#)
おまけっとして、
会場の座席レイアウトをつけておきます^^
追加公演の参考にしてください(笑)!
セットリスト
1 HAMO
2 REASON
3 T.W.L
4 少年
5 栄光の架橋
6 友達の唄
7 いっぱい
8 ルルル
9 ミソラ
10 新曲
11 つぶやき
12 かける
13 TOWA
14 ポケット
15 夢の地図
16 慈愛への旅路
17 夏色
18 OLA!!
19 終わらない歌
2 REASON
3 T.W.L
4 少年
5 栄光の架橋
6 友達の唄
7 いっぱい
8 ルルル
9 ミソラ
10 新曲
11 つぶやき
12 かける
13 TOWA
14 ポケット
15 夢の地図
16 慈愛への旅路
17 夏色
18 OLA!!
19 終わらない歌
そうなんです!
歩道橋の混雑を避けるためには
素早く会場を出ること!
ゆずみさんを帰してまでも(笑)
終了後の曲を聴きたくて
最後の最後まで残ってました。
しばらくすると
係りの人に出口の方へ誘導されました。(笑)
どうもありがとうございます(*^^*)
MCでの感激の言葉の数々…涙腺、危険です…( >_<)
こんなにも真剣にファンの事思ってくれて…♡
私達も、永久に応援し続けましょうね~(*^^*)
ライブ終了後も少し座っててみますね~(^O^)
教えていただいてありがとうございます♡
あの歩道橋はすごいですよね~^^;
動く気配がないし(笑)。
誘導されるまで残っているとは、
さすがですね~wwwww
あはは、私も書いていて、
幸せな気分に浸っていました(笑)。
二人が頑張ってくれるんだから、
我々も頑張ってついていかないとね^^
ライブ終了後に少し残っていると、
さらにいい気分になっるかもしれませんからね^^
もうあと4日、
ワクワクしながらその日を迎えてくださいね^^